小児科・予防接種・乳児健診

住所 |
沖縄県 豊見城市 宜保2丁目6-4 -1F |
---|
ぐしこどもクリニックの詳細情報
☆☆☆電話で受付始めます☆☆☆ 098-850-3102
当院では、皆様の院内での待ち時間の短縮と院内感染を避けるため電話での受付を始めます。
休診や新しい情報はLINEをご覧ください。
◆受付時間
9:00~17:00(12:00~14:00は除く)
9:00~11:00(水曜日)
○午前は、11:30までに来院できる方
午後は、17:30までに来院できる方を受付します。
○午前中に午後の受付をすることもできます。
○再来院の方(診察券をお持ちの方)の電話受付を致します。
○初めての方は直接窓口までお越しください。
○電話で受付をする際に次のことをお伝えください。
お子様のお名前
生年月日または診察券番号
症状
☆予定の時間より遅れて来院した場合には、待ち時間が長くなることがあります。
☆重症な患者さん(呼吸が苦しそう、吐き続けている等)の診察が優先となります。
☆17:30以降に来院された場合には、診察を受けられないことがあります。
☆受付人数が多くなった場合には17:00を待たずに受付終了することがあります。
☆予防接種の予約はこれまで通りお電話で受け付けております。
できるだけ前日までにお電話ください。
☆キャンセルする場合には、お電話ください。
これからもお子様の健康のために、丁寧な診療の工夫をしてまいります。
◇かぜ症候群、気管支炎、胃腸炎など
小児科疾患全般の治療
◇気管支喘息、貧血、低身長、血友病
◇健診(乳幼児健診、入園時健診)
◆ワクチン
●4種混合ワクチン
●2種混合ワクチン
●麻しん風しん混合ワクチン(MR)
●日本脳炎ワクチン
●水痘ワクチン
●おたふくかぜワクチン
●ヒブ(インフルエンザ菌)ワクチン
●小児用肺炎球菌ワクチン
●インフルエンザワクチン
●子宮頚がんワクチン
●ロタウィルスワクチン
●B型肝炎ワクチン
●髄膜炎菌ワクチン(メナクトラ)
そのほか発育、発達にご心配なことがありましたら
お気軽にご相談下さい。
●ご来院される際は、
必ず保険証・母子手帳をお持ちになって下さい。
病児保育室
『ぴーなっつ』
こどもさんが病気・・・
でも仕事が休めない、私用で出かけなくてはいけない
保護者やご家庭に代わり
体調を崩しているお子さんをお預りして
ケアをするディサービス施設です。
☆病児保育専門士☆
一般社団法人 全国病児保育協議会認定 『病児保育専門士』の資格をもつ保育士がお世話します。
〔対象年齢〕
0歳児~小学6年生ぐらい。
豊見城市以外の方も利用可能です。
診療科目 | 小児科 |
---|